初めてのブログ何を書こうかと悩みましたが…私の至福のひとときは読書の時間です。
子供の頃は読書が大の苦手でしたが、大人になって本が大好きな友達に出会い私にいろんな本を
与えてくれたお陰で、今や大事ななくてはならない時間となっています。
読書の楽しさを教えてくれた友達にとても感謝しています。
大賞(全国書店員による投票で大賞が決まります。) に決まった
本を読むことを楽しみにしています。
ここ近年では2020年の大賞、凪良ゆうさんの流浪の月が文章も
非常に読みやすく、ワキワク感、ドキドキ感、読了後の少しの痛みを伴うスッキリ感、どれも味わえて私のお薦めです。
また凪良ゆうさんの他の作品も気になり、わたしの美しい庭、滅びの前のシャングリラも読了しましたがこちらもお薦めです。
今年2022年の本屋大賞を今からワクワクしながらとても楽しみにしています。
(事務部)
特殊浴槽(カトレア)の入替と床面の補修工事を行いました。
11月22日に特殊浴槽の入替を行いました。
改修工事中はご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
安全かつ安心して入浴をしていただけると思います。今後とも、よろしくお願いいたします。
(事務長)
当施設敷地内の草むらに鹿が遊びにきてくれました。
まだ、白い斑点があるからバンビのはずですが、かなり大きいです!
おいしそうに、草を食んでるところが可愛いなぁ。
野生の鹿が、こんなに近くで見られるなんて
せいふう猪名川は、本当に自然豊かなところにあるんだなぁと改めて思いました。
(事務部)
期間は4月25日~5月11日まで。
連日、新規感染者が更新されているように感じます。
大規模な商業施設は一部店舗を除き休業となっており、私の家の近所の公園では、駐車場が閉鎖されています。このような状況の中、4月20日よりコロナワクチンの接種が始まりました。
ワクチン接種をすることにより、重症化や発熱などの症状が出るのを防ぐ効果があると思いますが、感染予防対策は緩めることなく引続き実施していきたいと思っています。
(事務長)
新年明けましておめでとうございます。
昨年はせいふう猪名川の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今年もより良い介護・看護サービスを提供できますように職員一同力を合わせ取組んで参りたいと思います。
新型コロナ感染拡大防止の一環として、面会制限等にご理解、ご協力頂き誠にありがとうございます。
ご協力頂いた結果、幸いにも当施設では感染者が一人も発生せず新年を迎えることになりました。
今年に入り早々にワクチン接種が始まるとの報道があり、一先ず安堵しておりますが、気を緩めることなく目配りし対応して行きたいと思います。
今年の目標は「目配り、気配り、心配り」に決めました。
(事務部長)
毎日暑い日が続いています。
昨日は、全国の各地域で最高気温を更新したとのニュースがありました。
過去の最高気温は、2018年7月に埼玉県熊谷市で観測された41.1℃だそうです。
それに近づく気温上昇となっています。
わが町猪名川町の本日(8/17(月))の気温は36℃です。 緑の多い地域ですが、影に入ってもコンクリートからの熱風が不快感を感じさせます。
コロナ渦でマスク着用が必須となっていますが、熱中症に気を付けたいと思います。どうぞ皆さまもご無理などなさらないようご自愛ください。
(事務部長)
とても優しい方々に保護されていた猫親子を譲っていただいて・・・・・
ちょうど1年になります。
パンチはたまにスリスリしてくれますが、気を抜くとパンチしてきて、
いつかは慣れて抱っこできる日がくることを願って気長に待っていますが、
いったいいつまで待てば・・・。
でもおなかがすたら可愛くニャーと鳴く2匹が可愛くてたまりません。
早く抱っこがしたいー!
(事務部)
4月7日に緊急事態宣言が発令され、兵庫県が緊急事態措置を実施すべき区域となり、
不要不急の外出を控えるよう言われています。
私の家でも不要不急の外出は控えており、食料品や日用品の買い物は、私が
行っています。 近所の公園も人が集まるので行かないようにしています。
今はどこにも遊びに行けないので、仕事が休みの時は、子供と家で遊んでいます。
私には8ヶ月の娘がいます。1ヶ月ほど前から、足の存在が気になるようで、何が
楽しいのか分かりませんが、自分の足や人の足にふれたり、動いている姿を見ては
喜んでいます。そのうち飽きると思いますが・・・
休園と思われるので、遊び道具を買ってきて、
娘が飽きないよう、自宅で戯れて過ごそうかと
思っています。
(事務長)
昨年は、せいふう猪名川の運営にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今年もより良い介護・看護サービスを提供できますように職員一同力を合わせ取組んで参りたいと思います。
私事ですが、元旦に久しぶりに初日の出を拝みに参りました。
暖かな朝と雲ひとつ無い天気に恵まれ、山の頂から太陽が昇ってくる光景をしっかり見ることができました。その光景をスマホに収めようとしましたが、なんと充電できておらず残念な結果となりました。
今年の目標は「準備を怠らないこと」に決めた1年のスタートでした。
(事務部長)
本年も「介護老人保健施設せいふう猪名川」をよろしくお願いいたします。
さて、わたくし事なのですが、今年はやりたいことが2つあります!!
一つ目は、福袋を購入する事です。
私は、いまだかつて一度も福袋を購入した事がありません。
毎年、福袋に並ぶ行列のニュースを見ては、買ってみたいな~
でも使わない物が入ってたら損やしなぁ~と、思い踏みとどまってました。
しかし、今年は息子も三歳になり、やんちゃな遊び方で服やズボンの膝に穴が空くのが早いので、息子の洋服の福袋があれば購入してみたいと思っています。
子供服なら、失敗してもなんとかなりそうですし
二つ目は、本気のダイエット!です。
昨年の夏頃に、事務部の制服が変わりました。
その時、ちょっと大きめサイズにしたのですが、半年ほどで既にパツパツなんです。。。
余裕があるからと、ついつい油断してしまって
なので、今年はマイナス5キロを目標に、本気で取り組みたいと思います。
いつも事務所におりますので、痩せたなぁ~と思って頂けたら、声を掛けてくださいね
最後になりましたが、本年も皆様にとりまして笑顔あふれる一年になりますよう
お祈り申し上げます。
(事務部)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |