桜島は今も噴火しています。
風の流れによっては灰が町中に降ります。
前の海では日本一のぶりの養殖場があり、全国に出荷しているそうです。
福山町には、黒酢のつぼ畑があり、沢山のつぼがキレイに置かれ、近くに行くと黒酢の
独特な匂いがします。色々な酢の試飲も出来ます。
一番美味しかったのはりんご酢を牛乳で割ったもの。
ヨーグルトみたいでとても美味でした。
最後に鹿児島で有名な蕎麦屋さん吹上庵で天ぷら板そばを食べてしめくくり、
玉子焼きも美味しいですヨ。行列が出来る蕎麦屋さんです。
ぜひぜひ鹿児島に遊びに行ってみて下さい。
(療養1階 看護師)
日本三大大仏をご存知ですか? 🙄
①奈良東大寺の大仏 ②鎌倉大仏 そして、もうひとつは、
ナント兵庫県能福寺にある兵庫大仏です。 😆
TVのニュースで紹介していたので、『早速GO~!!』 😛
3月25日友達とウォーキングを兼ねて行って来ました。
先ずは、腹ごしらえ。JR神戸駅近くの「農業高校レストラン」でランチ。
10種小鉢ランチ(1,150円)をいただきました。
ひとつひとつがとても美味しくて、お腹いっぱいになりました。 😳
別料金で玉子もつけました。
『さぁ~』お腹いっぱいになったので、大仏まではウォーキングです。
20分ほど歩いて到着!
最初に目にしたのは、大仏様の後ろ姿~『大きい!!』
前に回って真正面から見たお顔は、すごくステキなお顔で、暫く見入ってしまうほどです。
![]() |
兵庫県にもこんな所が合ったのですネ!! 😯
御朱印をいただいて帰りました。 近くには歩いて行ける「清盛塚」もあり、 今の季節、歩いて散策するには もってこいです。 😳 |
![]() |
|
皆様も是非、行ってみて下さい。
楽しいですヨ。 😳 (療養1階 介護士) |
こんにちは!今回は栄養科調理師が担当します!
昨年の12月よりウクレレを始めました。
私の友人がウクレレを始める話を長男にすると、次の日私の誕生日だった事もあり、「プレゼント!!」とウクレレをプレゼントされました。
私はビックリするやら、呆れてしまって言葉もありませんでした。
「友達と一緒にしたら、きっと楽しいし両手を使うのでボケ防止にもなるし!」と熱く語る息子に負けました。
そして、友人と同じウクレレ教室に行かせてももらうことになりました。
最初は右手でウクレレを持つことも難しく弾いているうちにずれたりし、苦労しました。コードを弾く左手も思うように動かずやっぱり私には無理!!と思いましたが3か月の受講料は先に支払いしている為、とりあえず3か月は頑張って続けました。
3か月たった今では毎日少しの時間でもウクレレを弾きたくてたまらない気持ちです。
仕事に行く前も5分でも弾いたりしています。
ウクレレをポロ~ンと鳴らすだけで癒されます。
今はウクレレを弾くことが一番のストレス解消になっています。
皆様も是非一緒にウクレレを始めてみませんか?
(栄養科)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |